ムエタイ観戦
町中には結構ムエタイのポスターが。
ふらふらっと歩いてたら
ムエタイの会場が!!
1度はやっぱ見ておかなあかん!
と思って即決。
安い方のチケットを買う(400BHT)
会場に案内されると
なかなか広くてお店もたくさん。
独特の雰囲気。
練習するところもある。
欧米の観光客ばっかり
でも、安い席だからか
み、見にくい…
豪華7試合!!
最初はちびっこや
中学生くらいの試合
女の人もあってびっくり。
始まりの儀式や
手を合わせて礼するとか
タイの文化を感じる。
終盤に差し掛かってようやく
メインの試合。
やっぱりガタイが違う。
足パンパン。
この試合が一番印象的だった。
もちろんキレッキレのキックやパンチもそうだけど、それよりも釘付けになったことがあった。
1人の選手が攻撃をくらった後に
にこっ って笑うこと。
本当は辛いはずなのに
相手を挑発するようなニヤリでもなく
お前やるなぁ!みたいな
ちょっと微笑みかけて
軽いリスペクトがあるような感じ。
黒色のパンツの人
けっこうボコボコにされてても
にこっ て笑う。
辛いはずなのにそれを笑える。
その人の心の強さ
相手をリスペクトする寛大さに
惹かれました。
よっぽど自信があるのかなぁ?
ちょっとずつだけど
そんなタフさを身につけて行きたいなぁ
と思ったムエタイ観戦でした。
そして勝ったのは にこっ って笑う人でした。